![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
趣旨 | |
大会を通じて、二輪車運転者の安全運転技能と交通マナーの向上を図り、二輪車の交通事故を防止しようとするものです。 | |
競技方法 (1人1競技しか出場できません。) |
○ | 第一部(女性はどのクラスでも出場可) |
・ | クラス別 | 原付クラス | : | 50cc以下 | 一般Aクラス | : | 125cc超400cc以下 | |||
一般Bクラス | : | 400cc超 | 一般Cクラス | : | 50cc超125cc以下 | |||||
・ | 競技内容 |
○ | 第二部 |
3 | 出場申込 |
出場を希望される方は、6月10日(火)までに、出場申込書を山口県総合交通センター内の山口県交通安全協会に送付してください。 (大会当日の出場申込みは受付けません。) | |||
《事前練習会を6月8日(日)に実施しますので、早めに申し込んでください。》 | ![]() |
||
※大会の詳細、申込書が必要な方は、右のボタンをクリックしてください。 | |||
なお、大会参加(出場)費用はいりません。また、出場者には昼食(弁当)も用意します。 | |||
4 | 表彰 |
○ | 第一部は、各クラスの第1位とクラス毎に上位3人及び技能走行成績優秀者(オープン参加者を除く。)1人を表彰します。 | ||
○ | 第一部及び第二部を含め、法規履行走行成績優秀者(オープン参加者を除く。)を表彰します。 | ||
○ | 出場者全員(オープン参加者を含む。)に参加賞を贈ります。 |
◇ | 主催 | ◇ | 後援 | ◇ | 協賛 | |
山口県交通安全協会 | 山口県 | 山口県公立高等学校長会 | ||||
山口県二輪車安全運転推進委員会 | 山口県教育委員会 | 山口県私立中学高等学校協会 | ||||
山口県警察 | 中国運輸局山口運輸支局 | 山口県自動車整備振興会 | ||||
山口県二輪車普及安全協会 | 山口県軽自動車協会 | |||||
【詳細は、山口県交通安全協会(電話083−973−0054)、最寄りの警察署内にある 各地区交通安全協会、二輪車普及安全協会加盟販売店等にお問い合わせください。】 |